-
意地を張る
男の意地という言葉は死語になりました。それでもなにかと意地を張って、どうしてもやらないと気が済まないものがあります。だい …
-
チャンスは二度あった
1.19の日記で書いた3万円の本が、なんと32000円で出品されていました。背取り屋(転売屋)のしわざに違いありません。 …
-
苦竹
通勤に仙石線を使っています。途中で苦竹という駅を通ります。本日は「苦竹」が「苦行」に見えました。開業医は苦行とは言いませ …
-
ほめると甘やかすの違い
誰でもほめられればうれしいものです。ほとんどの人がほめられ不足で悩んでいますから、おおいに他人をほめたり、ほめられたりし …
-
理屈で勝ってもしかたがない
若いころだと、人の欠点やばかばかしさが目につきます。何か言ってやろうという気になりがちです。しかも、ただ言うだけでなく理 …